スタッフブログ

鳩にも人にもやさしく、しかも効果テキメンな鳩対策方法を鳩被害状況に合わせてご提案いたします。

鳩と寄生虫!

Pocket

日本鳩対策センターの大橋です。

以前、鳩の糞がもたらす病原菌について書きましたが、今回は寄生虫についてご紹介します。

 

鳩の外部寄生虫の中には人体に刺咬するものがあるそうです。

人間の生活環境近くに侵入してきた場合、その被害が発生する可能性が十分に考えられますね。

どんなものがあるのでしょうか?

主なものとしては、ダニ類と昆虫類があるようです。

flea_a09 175848

=ダニ類=

ワクモ:昼間は鶏舎の壁等に潜伏し、主として夜間鶏を襲う、鳩にも寄生し、人も吸血されるが、この場合寄生は一過性のものである。(セントルイス脳炎を媒介)

トリサシダニ:全世界の温帯に分布し、家畜、野鳥を吸血するが、人を刺すこともある(皮膚炎など)

ウモウダニ:鳥類の羽毛にたかり、羽毛や毛皮のくずを食べて生活

ヒメダニ:鳩に寄生し、人を襲う例は少ない

ヒナイダニ:鳩の皮肉や、羽毛の中に胞を作って寄生する

=昆虫類=

ハトトコジラミ、トリノミ、ハトナガジラ

 

鳩の糞がたくさんベランダにあると、皮膚炎になったりするので、臭いだけではなく、やはり衛生的にもよくないですね。

鳩が来るようになってきたな、と思ったら、糞だらけになってしまう前に対策が必要です。

鳩が来始めて間もないうちは忌避剤で十分効果を発揮しますので、初期段階での対策が大切ですね!

2015.11.06 鳩について