【ムクドリの被害】工場庇部にピーコンネット15を設置
          
          倉庫庇部にムクドリが営巣していた
          
                      
              
                | 施工加盟店 |  | 
              
                | 施工方法 |  | 
              
                | 施工施設 |  | 
              
                | 施工場所 |  | 
              
                | お悩み |  | 
              
                | 被害レベル |  | 
            
            
           
          
          
            お客様のお悩み・ご依頼(施工前)
            ムクドリや小鳥が倉庫の庇部に留まって糞を落とすため、商品に糞がかかり困っている
            
                        
                        
             
            H鋼に巻いてある保護剤を破り小鳥が営巣活動をしていた
             
                         
           
          
                    
            鳩対策工事実施(施工中)
            15mmのネットを施工するため、ピッタンコを細かく設置しました
            
                        
                        
             
            壁面にまっすぐピッタンコを貼っていく
             
                        
                        
             
            火災報知器がある箇所に切り込みを入れ、わかりやすいように印をつけていく
             
                         
           
          
          
          
            対策内容の紹介(施工後)
            15mmのネットを隈なく施工して、ムクドリや小鳥からの被害から開放されました
            
                        
                        
             
            ピッタンコの間隔は20cmくらいで設置していきます
             
                        
                        
             
            配管部分にも留まれないようにネットを施工
             
                        
                        
             
            照明部はメンテナンスがしやすいように切込みを入れて向き出しにしてあります
             
                        
                        
             
            目をしっかりと揃えております
             
                         
           
          
          
          
          
                        
            
              本実績対応店舗
              日本鳩対策センター千葉
              日本鳩対策センター千葉は、地域と子供の笑顔のために建物と心を笑顔に変えるビルメンテナンスを想いとして、サービスを提供するプロスタイル株式会社が運営しています。
              